人材サービスでよくある質問
Q. 「派遣契約」と「準委任契約(SES契約)」はどう違うのですか?
A.
「派遣契約」は、派遣労働者との指揮命令関係が派遣先企業にあります。
このことは派遣法第2条で「自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させることをいい、当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするものを含まないものとする」と定義されています。
「準委任契約(SES契約)」をはじめとする請負や業務委託の場合は、労働者との指揮命令関係が、いずれも請負(受託)業者にあります。
請負や業務委託の契約であっても、注文主が請負(受託)業者の労働者に直接指揮命令をすると、「偽装請負」と判断される場合があります。派遣法の適用を受けたり、「労働者供給事業」(職業安定法第44条)に該当する場合があるので注意が必要です。
Q. 対応エリアに制限はありますか?
A. 以下のエリアに対応しています。
関東:東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城
関西:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀
Q. 派遣期間の制限はありますか?
A.
「事業所単位」と「個人単位(組織単位)」の2種類の制限が設けられています。
(1)派遣先事業所単位
同一の派遣先の事業所において、派遣労働者の受け入れ可能期間は、原則3年です。(3年を超えて受け入れる場合は、派遣先の過半数労働組合等への意見聴取を行う必要があります)
(2)派遣労働者個人単位(組織単位)
派遣先事業所の同一組織単位(いわゆる「課」など)において、同一の派遣労働者を受け入れられる期間は、3年が上限となります。
*以下については、上記2つの期間制限の例外対象となります。
・無期雇用派遣労働者
・60歳以上の労働者
・日数限定業務
・有期プロジェクト業務
・産休育休・介護休業代替業務
Q. 依頼からどれくらいの日数で派遣してもらえますか?
A.
業務内容や必須スキル、人員の登録状況などによって人選にかかる日数が異なります。別途お問い合わせください。
Q. 派遣スタッフを面接することは可能ですか?
A.
紹介予定派遣を除き、派遣先が面接や履歴書の提示等を通じて派遣スタッフを選考することはできません。
労働者派遣法において、派遣先は労働者派遣契約の締結に際し、派遣スタッフの選考を目的とする行為を行ってはならないと定められています。誰をどこに派遣するべきか判断するのは、雇用元である派遣会社のみです。雇用元ではない派遣先が選考を行うことはできません。
Q. 「毎週水曜日のみ」のように、派遣労働のタイミングを指定することは可能ですか?
A. 特定の曜日や、「午後のみ」といった時間帯の指定にも対応可能です。ご相談ください。
Q. 派遣スタッフ受け入れ後、社内とのアンマッチが見られる場合は?
A.
業務を遂行するためのスキルが不足しているなど、技能面のアンマッチが見られる場合は再度人員を選考いたします。性格や人柄など本人の資質に由来する人員変更の希望についてはお受けすることができません。
Q. 人材派遣の料金体系について教えてください。
A.
ご負担いただく費用は以下のとおりです。
派遣期間中:時間単価×実働時間にて算出
※時間単価は業務内容によって異なりますので、別途お見積もりいたします。ご相談ください。
Q. 「紹介予定派遣」と「有料職業紹介」はどう違うのですか?
A. どちらも求人企業へ求職者の雇用を斡旋するものですが、有料職業紹介では直接採用を行うのに対し、紹介予定派遣は採用までに一定期間派遣スタッフとして勤務が可能です。
紹介予定派遣は派遣期間(最大6ヶ月)終了時、企業と本人が同意した場合雇用することができます。見極める期間を設けることにより、採用後のミスマッチを抑えることができます。
Q. 紹介された人材を採用するかどうか、いつまでに決めればよいですか?
A.
同一の派遣スタッフの派遣期間は最長6ヶ月までと、労働者派遣法にて定められています。期間内にご決定ください。
Q. 紹介された人材に、通常の採用と同様の試験を受けてもらうことは可能ですか?
A. 可能です。
紹介予定派遣では、労働者派遣法において派遣先が派遣スタッフを選考することが認められているため、面接や履歴書、採用試験を実施して派遣開始前に選考を行うことができます。
Q. 紹介された人材は必ず採用しなくてはいけないのですか?
A.
必ず採用する必要はございません。
派遣期間中に能力・適性の見極めを行ったうえで、採用・不採用をご判断ください。
Q. 採用した人材が、本人都合ですぐに辞めた場合、費用はどうなりますか?
A.
紹介手数料の返金は行っておりませんが、以下の条件を満たしている場合、同程度の能力を持つ別の人材を無償で紹介いたします。
・入社後90日以内にもっぱら自己都合で退職している
・退職日から14日以内に弊社に書面にて通知している
・紹介手数料を期日までに全額お支払いいただいていること
Q. 紹介予定派遣の料金体系について教えてください。
A.
ご負担いただく費用は以下のとおりです。
派遣開始前:費用発生なし
派遣期間中:派遣料金(時間単価×実働時間にて算出)
採用決定時:紹介手数料(年間総収入×30%にて算出)※収入が300万未満の場合は90万円となります。
※時間単価は業務内容によって異なりますので、別途お見積もりいたします。ご相談ください。